Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6640「市川海老蔵に、ござりまする」

1月8日に放送された日本テレビ『市川海老蔵に、ござりまする2018』

妻・麻央さんが去年亡くなって、その後の海老蔵さん家族のドキュメントです。

お正月恒例の番組になっていますが、海老蔵さん密着が始まった当初は、まさかこんな結末が待っているとは、誰も思わなかったことでしょう・・・。

さて、この番組のタイトルの、

「に」

ですが、普通は、

「で」

なのではないか?なぜ「に」なのか?が気になりました。つまり、普通は、

『市川海老蔵で、ござりまする』

ではないかと。ちょっと考えて気付いたことは、「に」である理由は、元の形が、

「なり」

だから。つまり、

「市川海蔵なり」

「『なり』の連用形」が「に」なのでしょう。

もしこれが「に」ではなく「で」ならば、元の形は、

「市川海老蔵だ」「市川海老蔵です」

なのでしょう。それだと、

「市川海老蔵で、ござりまする」

になるのでしょうね。つまり「断定の助動詞」が、

・「文語」=「なり」、連用形「に」

・「口語」=「だ」「です」、連用形「で」

ということなのでしょう。

そもそも「口語」であれば、「ござりまする」も「イ音便」になって、

「ございます」

でございますから、全体は、

「市川海老蔵で、ございます」

という何の変哲もない現代文での自己紹介になりますが、「文語調」にすることで、

「歌舞伎らしさ」

が出ますね。「に」の方が、格式が高いように(私は)感じるのは、

「伝統的な言葉遣いだから」

でしょうね。今は、普通には使わないと。いかがでしょうか?

(2018、1、9)

2018年1月10日 00:11