Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

7242「女優か俳優か」

10月24日に八千草薫さんが亡くなったと、きょう(10月28日)報じられました。

88歳でした。謹んでお悔やみ申し上げます。それにしても、若い頃から見た目が全然、変わらないなあ。清楚なまま、年を重ねられた感じがします。

さて、その八千草さんは「女優」か?「俳優」か?

10月28日のネットなどで各社の様子を見てみると、

(日テレ)女優(「news every」)

(NHK)女優(16:17)

(テレビ朝日)女優(16:02)

(フジテレビ)???

(TBS)女優

(朝日新聞)俳優(16:20)

(読売新聞)女優(17:31)

(毎日新聞)女優(15:51、最終18:02)

(産経新聞)女優(16:20)

(日経新聞)女優(15:50、16:33更新)

(スポーツ報知)名女優(15:11)

(スポーツニッポン)女優(15:38、17:49)、俳優(18:35)

(東京スポーツ)女優(17:39)

(日刊スポーツ)女優(16:09)

(デイリースポーツ)女優(16:28)

で、「俳優」を使っていたのは「朝日新聞」と、途中から「スポーツニッポンアネックス」だけで残りはみんな「女優」でした。

翌日(10月29日)の朝刊は、

(読売・毎日・産経・日経)=女優

(朝日)=俳優

でした。

また、29日の朝の各局ワイドショーでは、

(日テレ)名女優

(TBS)昭和の大女優

(フジテレビ)名女優

でした。

「女優」だと、

「名女優」「大女優」

という表現ができますが、「俳優」だと、

「名俳優」

とは言いますが、

「大俳優」

とは言いませんね。

なお、この問題、過去に2012年10月と2017年11月の関西地区新聞用語懇談会で討議されています。その内容を、ここに残しておきますね。

【2012年10月(関西)】

幹事社の朝日新聞から「いわゆる差別用語の使用状況について」というようなアンケートが各社に配られており、その回答の発表と意見交換という形でした。

回答した社は全国紙5社、スポーツ紙4社、通信社2社、テレビ局5社、ラジオ局1社、地方新聞社8社の、合計25社。以下にその結果を記します。※( )内はテレビ局の数、★=ytvの回答。

「規定なし」は「規定はないが、できるだけ使わない」という意味です。

       (使う) (規定有り使わない) (規定なし)

女優   24(5)★    1        0

【2017年11月(関西)】

「女医」に対して「男医」はない。「医師」が普通は「男性の職業」であって、「女性」を例外的と見る呼称とも解釈できる。ただし女性医師の団体として「公益社団法人・日本女医会」はある。「女医会」は「『女医』という名前に違和感を覚える人もいると思うが、創設当時の先達の高い志と情熱を知ってもらえれば」と話している。また「女優」に関しては、映画祭の賞が「女優賞・男優賞」とするように、記事でも「女優・男優」としないとバランス欠くので、男女ともに「俳優」にしていい。最近は女性も「俳優」と表現することが増えている。「大女優」も、「大男優」という表現がないので、避けるべきか?男女共に使えるのは「名優」か?(朝日新聞)

(毎日新聞)読者から「俳優と女優の使い分けについて」の質問が来た。それに対しては元々「俳優」が出来て後から「女優」ができた。実際の女優の中でも「『女優』という呼び名はイヤ!」という人もいれば「『女優』じゃなきゃイヤ!」という人もいる。毎日新聞では、一般的には「俳優」としている。

(共同通信)ことさらに性別に関係ない場合には、一般的には「俳優」「医師」としている。英語を「アクター」で統一してしまうと男か女か分からなくなってしまう。外国の俳優・女優の場合は、外報部が「女優の○○さん」と書いてくることが多い。

(2019、10、29)

2019年10月29日 19:31