Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6780「エープリルフール」

4月1日は「エープリルフール」でした。子どもの頃は、一生懸命、

「何かウソをつかなくては!」

と思っていました。今年は、朝起きぬけに家族に

「きょうは晴れてるけど、お昼頃に大雨になるらしいで」

という「ウソ」をつきました。見事にみんな引っかかりました。ウシシ。

さて、この「エープリルフール」は、もちろん、

「4月1日」

ですが、ちょうどこの日の夜に一緒に食事をした82歳の父が、

「エープリルフールは、4月1日の"午前中"だけなんやで」

と言ったので、

「え?ほんま?」

と聞き返すと、

「ハハハ、引っかかった」

ヤラレタ。まだ、ボケてないな。

ところが実は『広辞苑』で「エープリルフール」を引くと、たしかに、

「4月1日の午前中」

と書かれているではありませんか!

他の辞書はどうか?と手元の辞書を引いてみたところ、

『精選版日本国語大事典』『岩波国語辞典』『三省堂国語辞典』『明鏡国語辞典』『新明解国語事典』『新潮現代国語辞典』『デジタル大辞泉』『旺文社標準国語辞典』は、

「4月1日」

でした。つまり、私が引いた辞書では、

「『広辞苑』だけが、『4月1日の午前中』と記してある」

のです。なんでやろうか?

岩波書店の『広辞苑』編集を担当している平木靖成さんにメールで聞いてみたところ、

「1991年の『第4版』から『午前中』という表記が入っているが、資料は残っていないので理由は分からない。ウェブ検索してみると、イギリスでは『午前中』という風習があるようだが・・・」

というお返事を頂きました。

謎は残りました。

(追記)

また、4月5日の日本テレビ「スッキリ」で、ちょっと変わった「エープリルフールのうそ」を紹介していました。面白かったのは、「牛丼の吉野家」の、

「吉野家が牛丼やめました」

もちろん、「ウソ」です。そして、「ファミレスのジョナサン」が、

「『サン』だと距離があり、より親しんでもらうために『ジョナチャン』に変えます」

と発表した、というのも、かわいくて笑えました。

これ、アルファベットも「t」と「c」の「1字違い」なんですね。

「Jonathan」⇔「Jonachan」

「ジョナサン」   ⇔「ジョナチャン」

うまい!

(2018、4、10)


(2018、4、6)

2018年4月 8日 18:44 | コメント (0)