Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6363「『超え』と『超』と『以上』」

ことし(2017年)5月関西地区用語懇談会で、共同通信の委員からこんな質問が出ました。

「『教会で爆発があり、100人超が死亡した』というような事例が増えている。『100人以上が死亡した』というように手直ししているが、記事の本文の中で使うのは違和感がある。見出しに使うなら問題はないが、各社の対応はいかがでしょうか?」

これに対する各社の委員からの意見は、

(MBS)昔、古舘伊知郎アナウンサーが、よく「チョー」を使っていた。

(ytv)「再生回数800万回超」などとよく出て来るが、最近読みは「チョー」ではなく「イチローー超え」のような「ゴエ」が多い。「投票率80%超え」のようなケースもある。できるだけ「80%以上」と「以上」にするようにしている。

(中国新聞)「見出し」で出て来る「○○超」は問題ないが、「本文」では使わないと決めている。しかし、共同通信が配信記事で使っているので、いちいち「~以上」「~を越す」に変えて使っている。

ということでした。

さきほど(6月22日夜)NHKの『人名探究バラエティー日本人のおなまえっ!』という番組を見ていたら、この日は「都道府県の名前と同じ名字の人」を分析していました。なかなか面白かったです。「東京」という名字の人もいるんですね。その中で、

「都道府県超え」

という表現が出て来ました。ちなみにその名字は、

「日本(ニッポン)」

さんでした。

(追記)

7月3日の「ミヤネ屋」のテロップチェックで出て来た表現が、

「35℃超の所も」

というスーパー。この「超」は、

「35℃以上の所も」

という様に「以上」に変えて放送しました。

(2017、7、3)


(2017、6、22)

2017年6月26日 21:46 | コメント (0)