Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5516「没取」

 

保釈されるときに支払う「保釈保証金」や、選挙に立候補するときに払う「供託金」は、一定の基準を満たせば返してもらえます。しかし、もし保釈中に逃げたりしたら、そのお金は返してもらえません。一般的にはそのことを、

「没収」

と言いますが、専門用語ではこれを、

「没取」

というそうです。「ボッシュ」。さらに、弁護士さんの間では「没収」と「没取」は間違い易いので、この「没取」のことを、

「ボットリ」

と言うこともあるそうです。「私立」と「市立」を区別して、

「わたくしりつ」「いちりつ」

と言うような感じですかね。

「ミヤネ屋」で保釈金を「没収」として放送したら、視聴者の方から、

「『没取』が正しい」

とご指摘を受けました。恥ずかしながら、その時点では「没取」という言葉、知りませんでした。そこで、新聞・放送各社に「没取」と言う表現を使っているのかどうか、メールで質問して聞いてみました。

****************************************

『さて今回は「保釈保証金」、いわゆる「保釈金」関連で質問です。

「保釈金」を返してもらえないケースのことを、専門用語では

「没取」(ぼっしゅ)

と言うそうですが、われわれはこれまで、

「没収」

という言葉を使って来ました。貴社ではこの場合、

「没取」「没収」

のどちらを使っているでしょうか?ご教示下さい。よろしくおねがいします。

(個人的には、専門用語は「没取」とわかった上で、放送では「没収」を使うのが良いと思うのですが。「競売」を、専門用語の読み方は「けいばい」とわかった上で「きょうばい」と読むように)』

****************************************

これに対して、NHK、朝日新聞、毎日新聞、朝日放送の知り合いからお返事を頂きまして、各社とも

「『没取』は使わずに。『没収』を使っている」

ということでしたので、「ミヤネ屋」でも今後は、

「『没収』を使う」

ことにしました。

(2014、7、21)

2014年7月24日 18:57 | コメント (0)