Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4292「農産品はノーサンピン?」

 

「農産品」

の読み方について質問を受けました。

「ノーサンピン」か?「ノーサンヒン」か

というのです。普通は、

「農産物(ノウサンブツ)」

あるいは、

「農作物(ノウサクブツ)」

と言いますがねえ。「農作物」を間違って、

「ノウサクモツ」

と読む人がいます。これは、

「農・作物」

区切って考えるのでそうなるのですが、これの正しい区切り方は、

「農作・物」

なんですね。その考え方を応用すると「農産品」もわかるかもしれません。つまり、

「農・産品」=「ノウ・サンピン」

「農産・品」=「ノウサン・ヒン」

なのではないか?と思います。どっちが正しいんでしょうか?両方あり?

国語辞典を引いても「農産品」は載ってないんですよね。『三省堂国語辞典』『明鏡国語辞典』には「産品(サンピン)」は載っていました。用例は、

「一次産品」

でした。「一次産品」の「一次」の部分を「農」に置き換えたと考えれば、

「ノウサンピン」

でしょうね。つまり「産品」が言葉として独立していると考えられれば「サンピン」なのではないでしょうか。

 

 

 

(追記)

サイトにアップするや否や、NHK放送文化研究所の塩田雄大さんからメールを頂きました。もう2年以上前(2008年10月)に、塩田さんが「ことばQ&A」で書いてらっしゃるというのです。タイトルは、まさに「農産品」の読み方。

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/qa/kotoba_qa_08100101.html

それによると、

『「ノーサンヒン」と「ノーサンピン」の2とおりの読み方が考えられますが、放送で使う場合には「ノーサンヒン」と言うのがよいでしょう。

という回答をされています。「解説」を読んでみると、

『「農産品」によく似た形のことばとして、 名産品、特産品、生産品、量産品、国産品、県産品...... などがあります。これらはすべて、 メイサン + ヒン 、 トクサン + ヒン ...... という形(漢字2字+1字)であり、「~ヒン」のようになっていて、半濁音化を起こしていません。「農産品」は、意味の上から、「農」+「産品(サンピン)」ととらえることも可能ではあるのですが、「農産」+「品(ヒン)」と考えたほうが、しっくりくるように思います。』

とのことでした。塩田さん、ご教示ありがとうございます!

 

 

 

(2011、2、6)

2011年2月10日 18:54 | コメント (0)