Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5736「出禁」

 

5月4日の深夜、日本テレビの『月曜から夜ふかし』を見ていたら、

「名古屋の高校生は、修学旅行で東京ディズニーランドに行けない」

という「都市伝説」を検証していました。なんでも、その昔、修学旅行で東京ディズニーランドに来た名古屋の高校生が、ふざけて「ミッキーマスウを池に落とした」ことから、「出入り禁止」になったというのです。

その「出入り禁止」を省略して、番組のディレクターが、

「できん」

と言っているのが聞こえました。え?「できん」?私は「出入り禁止」などを略した「出禁」という言葉は、

「しゅっきん」

だと思っていたのです。「出入り禁止」というか、私の場合は、

「出社禁止」

の略だと思っていたのですが。

「できん」か?「しゅっきん」か?

さっそく、ネットで調べてみました。まず「はてなキーワード」というサイトでは、

*「出禁(できん)」=出入り禁止の略。店舗や施設などが、何らかの迷惑行為や不法行為を行なった利用者に対して、以後の入場や利用を禁止すること。

「できん」で出ていました。

また、「実用日本語表現辞典」というサイトでも、同じように

*「出禁」=読み方:できん「出入り禁止」の略。店舗などにおいて、店側が「他の人の迷惑になる」、あるいは「店の利益を著しく損なう」などと判断された人物に対し、入店を拒否・禁止すること。

「できん」で載っていました。そうかあ、やっぱり「できん」なのかあ。ずっと「しゅっきん」だと思ってたなあ。

さらに探していたら、

『出禁上等!』

という本までありました。「ゲッツ板谷」という人が、2010年2月に出されたもの。(角川文庫)。その表紙の写真には、ローマ字で、

「Dekin Jyoto!」

と書かれているので、やはりこれは「できん」なのですね。知らなかったなあ。

念のため『三省堂国語辞典・第7版』を引いてみたら・・・・なんと載っているではないですか!!

*「できん(出禁)」=(俗)←出入り禁止

さすが飯間さん!マネ「できん」わあ。

ちなみに「しゅっきん」は載っていませんでした・・・。

さらに、「ミヤネ屋」の解説でもおなじみの野村アナウンサーに、

「『できん』って言葉、知ってる?」

と聞いたら、

「ああ、知ってますよ。警察関係でよく使いますね。業界用語じゃないですか?」

との答え。そうかあ、知らなかったなあ。勉強になりました!

(2015、5、5)

2015年5月 6日 22:42 | コメント (0)