Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5524「大和魂」

 

新大関となった豪栄道。大関推挙を伝える使者に対して、

 

「これからも大和魂を貫いてまいります」

 

と答えました。この、

 

「大和魂を貫いて」

 

というのは、当然、

 

「日本人横綱を目指します」

 

という"決意表明"と考えていいですよね!?豪栄道関は、

「日本人の我慢強さ・潔さなど、色んな意味がこの言葉にはこもっている。自分の気持ちはシンプルに伝わったと思う」

と、その後のインタビューで話していました。

でも、「大阪・寝屋川市出身」の豪栄道には、

 

「地元・寝屋川の川に住むボラのように、たくましく精進します」

 

というような口上でも良かったかなと冗談半分に言ったら、周囲のみんなから、

 

「ボラは、ないんじゃないですかあ」

 

と言われました。たしかに、写真撮影で豪栄道が手に持っていたのは、

「鯛(タイ)」

でしたが。でも、

「あ、そういえば『ボラ』って『出世魚』じゃなかったっけ?」

と思って調べたら、やはりそうでした。『広辞苑』によると、

 

「3~4cm(稚魚)」=ハク

「小形」       =オボコ・スバシリ

「20~30cm」  =イナ

「成長したもの」   =ボラ(鯔)

「極めて大きいもの」 =トド(椴)

 

とありました。「イナ」は、

 

「鯔背」

 

の語源になっていますし、「トド」も、

 

「とどのつまり」

 

の語源になっていますね。そういう意味では、非常に親しみのある魚なんだな、ボラって。読売テレビの前を流れる「第二寝屋川」でも見かけますし、汚い川でも住めるし、たくましい!豪栄道には「ボラ」のように頑張って「横綱」を目指してほしいです。

あ、でも同期に、同じ大阪出身の

「勢(いきおい)関」

も応援しているので、頑張ってほしいです!今場所は、ついに同期の豪栄道に勝ったんですよ、勢は!(最終的には、5勝10敗で負け越しましたが・・・)

(2014、7、30)

2014年7月30日 16:03 | コメント (0)