Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4954「『さびしい』と『さみしい』」

「寂しい」「淋しい」

と書いて、

「さびしい」

と読むか、

「さみしい」

と読むか?ま、読み方と言うか、両方の「言い方」がありますよね。

たとえば、私が男声合唱で歌ったことのある曲の「歌詞」の中で出てくるものを見てみると、

「なごり雪」       =「さみしい」

「シクラメンのかほり」  =「さびしい」

「月光とピエロ」の「月夜」=「さびしい」

という感じで分かれています。例が少ないですが、

『日本語雑記帳』(岩波新書)という本の中で田中章夫先生は、

「『さみしい』は東京の下町の方言である」

と記していました。実際、「さびしい」は「書き言葉的」であり、「さみしい」は「話し言葉的」ですね。

グーグル検索では(127日)、

「さびしい」= 489万件

「さみしい」= 776万件

「寂しい」 =4210万件

「淋しい」 = 575万件

でした。ネットでは「話し言葉的」である「さみしい」がよく使われているのかもしれませんね。

 

 

(追記)

2月27日、今月3日に亡くなった十二代目・市川團十郎の葬儀告別式で、喪主を務めた息子の七代目・市川海老蔵の今の心境を語ったあいさつの最初の一言は、

「とても、さみしいです。」

というものでした。

「さびしい」ではなく「さみしい」というところに、心情が表れているような気がしました。単に海老蔵の語彙に「さびしい」がないだけかもしれませんが。

                                                  (2013、2、28)

(2013、1、27)

2013年1月29日 15:07 | コメント (0)