Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4308「真グリーン」

 

『ミヤネ屋』の人気コーナー、「プロが教える実戦テクニック」(通称「プロテク」)に出てきた男の料理の先生が、良いアスパラガスを選ぶコツを教えていました。「色」がポイントのようです。その際にこの先生が、

「真グリーン」

という表現をしました!「真緑」は聞いたことがありますが「真グリーン」は初めて聞きました!似たような色の表現で言うと、

「真ピンク」

というのは(間接的に)聞いたことあったけど。(「平成ことば事情669まっピンク」をお読み下さい。)

「どピンク」「どグリーン」よりはマシですかねえ・・・トホホ。

Google検索では(2月22日)、

「真グリーン」=8040

ウ・・・意外と多い。でも、一語としての「真グリーン」ではなく、ほかの言葉とつながっているだけのものが多いようなので、検索ワードを加えました。

「真グリーン、真緑」=21

そうだろうな。しかも、

「もしかして"グリーン""緑」

で出てきたもん。"この中でも本当に「真グリーン」を使っているのは、個人のブログ200611月のもので、あるホテルの壁紙の色について、

「部屋の壁の色が、マックリーンで落ち着かなかった」

と言われて驚いた人が、

「マックリーン?それってどんな色?」

と聞き返したことがあると。その会話を聞いていたほかの人が、

「『マックリーン』て『真グリーン』ですよ!『真っ赤』とか『真黄色』とかの『真グリーン』ですよ」

と教えてくれたとか。やっぱり「真グリーン」を使う人は、いることはいるんだ、数は少ないけど。ちなみに、

「真緑」=106000

「真ピンク」=43100

「どグリーン」=2200

「どピンク」=151000

でした。「どグリーン」は、ほとんどが一語のつながりではないような感じでしたが。

(2011、2、22)

2011年2月23日 11:50 | コメント (0)