2023年度
子ども食堂・子どもの居場所支援

24時間テレビでは、全国の皆様からよせられた寄付金で、2019年度より「子ども食堂支援」事業を実施しています。食事の提供を通じて子どもの居場所や地域における交流拠点としての機能が期待される場所を提供する団体を対象として支援を行っています。尚、寄付金を活用しての支援という特性上贈呈内容については物品と施設改装費用のみとなります。(家賃・人件費等は対象外)

2023年度の贈呈先

都道府県 支援団体名 贈呈物
滋賀県 わつなぎ食堂 リフォーム
(流し台の床上げ・パネル貼付)
おいで子ども食堂 折り畳みテーブル座卓 6卓
京都府 おかえり食堂 家庭用冷蔵庫 2台
小野学区自治連合会 子ども食堂ゆたか ガスフライヤー 2台
大阪府 のんのんこども食堂 業務用炊飯器
NALK高槻・島本 キッチンカウンター
にしよどこども食堂くるる リフォーム(トイレ)
ぴあぴあ食堂 業務用冷凍冷蔵庫
子育て支援タイム 冷蔵庫
大山畜産 子ども食堂 業務用炊飯器 3台
奈良県 せいじゅん たすけあい こども食堂 業務用炊飯器
スマイル食堂 冷暖房エアコン
兵庫県 しゃらりん子ども食堂 冷凍庫
上山口東自治会子ども食堂
”みんな集まれ”
アルミゲート
子ども食堂 晴れるや リフォーム
(入口・玄関扉新設)

流し台の床上げ・パネル貼付(リフォーム)

わつなぎ食堂(滋賀県)
▲わつなぎ食堂(滋賀県)

入口・玄関扉新設(リフォーム)

子ども食堂 晴れるや(兵庫県)
▲子ども食堂 晴れるや(兵庫県)

冷蔵庫

おかえり食堂(京都府)
▲おかえり食堂(京都府)

業務用炊飯器

せいじゅん たすけあい こども食堂(奈良県)
▲せいじゅん たすけあい こども食堂(奈良県)

募集要項

【対象団体】
(1)既に団体として恒常的に1年以上の活動実績がある団体
(2)運営する団体の所在地が近畿2府4県内にあり、代表者が定められている団体
(3)営利を目的としない団体
(4)当該エリアの社会福祉協議会もしくは公的機関から活動を認識されている団体
(5)反社会的勢力の構成員、またはこれに準ずるものとの関連性がない団体
(6)贈呈後に、読売テレビ24時間テレビの取材に協力していただける団体(収録・スチール等)
(7)過去に本支援の贈呈を受けていない団体

【支援内容】
(1)家具・家電等、団体が希望する活動に必要な物品
過去贈呈例)業務用冷蔵・冷凍庫、業務用炊飯器、卓上フライヤー、ポン菓子機 等
(2)施設のリフォーム代
過去支援例)畳の張替え、洋式トイレ、システムキッチン 等

※一品目のみの申込となります。但し複数個の申込は可能です。(電気釜3台 等)
その場合、複数個必要である具体的な理由を申請書内に記入してください。
寄付金を活用しての支援という特性上、家賃・人件費や形として残らないものは支援対象外です。

【応募期間】
2023年2月15日(水)~2023年3月31日(金)
※郵送にて、期日内必着

【送付物】
・申請書原本 一部
・希望物品・リフォームの見積もり 一部
・(リフォームの場合)リフォーム希望箇所の現在の状態のわかる写真等
・パンフレットやHPコピーなど団体情報のわかるもの(あれば) 一部
・上記 提出書類のコピー 一式
※コピーがない場合等、書類不備は選定外となります。また、申込・添付資料は全てA4サイズ以内に限ります。

【贈呈スケジュール】


2月15日 3月31日 ~5月下旬 6月以降
申し込み
受付開始
申し込み
締め切り
選考・審査 物品
贈呈

※物品により贈呈時期は異なります


お問い合わせ・送付先

『読売テレビ 24時間テレビチャリティー事務局』
〒540-8510 大阪府大阪市中央区城見1丁目3-50
TEL:06-6947-2844

過去の贈呈記録