第30回SP 10月2日 放送
秋のディスカバ大豊作祭り!
-
いとしのカリー 神奈川県民の真実 【神奈川県】
・横浜エリアはスープカレーの激戦区! さらに人気店「バーグ」のスタミナカレー、横浜中華街の中華風にアレンジしたカレーも人気!
・横須賀エリアは日本のカレーライスの元祖! 海軍カレーは牛乳&サラダ付きが絶対条件!
・三浦エリアのカレーといえば、カレー風味の焼きうどんが定番!
・湘南エリアは、濃厚でクリーミーなカレーの名店「珊瑚礁」がある! -
カリーサビラ!(乾杯) 沖縄県民と酒 【沖縄県】
・今、沖縄県ではせんべろ(1000円前後でベロベロに酔える店)が大流行! 沖縄せんべろ=酒3杯+おつまみ1品が基本!
・沖縄式の飲み会は、集合時間に遅刻&飲みニケーション健在&朝までコースになりがち!?
・県民たちは「模合」で酒をみんなと飲む! 模合とは、友人などでお金を出し合い、順番で親(1人)が受け取る相互扶助の金融システム! 模合のお金で楽しく酒を飲んでいる! -
秘密のケンミンポリス 【高知県】 【大阪府】
「手酌は許さんぜよ罪」高知県
高知県には独特の酒文化「返杯」があり、手酌はNG!?
「オッサン呼びはアカン罪」大阪府
オッサンはNG、オッチャンはOK!? オッサン=上から目線、オッチャン=親しみがある!?
「トークにオチないんかい罪」大阪府
真剣な話以外では、会議や商談の席でも「オチ」が必須!?
ケンミン大油揚げEXPO2025
-
東西秘密の大油揚げ合戦 【新潟県】 【京都府】 【熊本県】 【岐阜県】
<東軍>
「栃尾の油揚げ」新潟県
分厚い栃尾の油揚げを焼いて、ステーキ感覚で食べる!
<西軍>
「衣笠丼」京都府
京都の油揚げは約30cmのビッグサイズ! ネギなどと卵でとじた「衣笠丼」が人気!
「南関あげ」熊本県
乾燥した薄い「南関あげ」が名物! 出汁が染み込み、味噌汁や巻き寿司などに!
<東西ハイブリッド>
「あげづけ」岐阜県
東西の真ん中・岐阜では、豆腐を揚げて醤油ダレをまぶし、カリッと焼いた「あげづけ」がある! -
福井県民の油揚げライフ 【福井県】
・福井市は、油揚げ(がんもどきを含む)の年間支出金額が62年連続日本一!
・福井県の油揚げは「厚揚げ」「中揚げ」「薄揚げ」があり、県民はそれぞれを使い分けている!
・ピザやアイスクリームなど、油揚げレシピが多彩! すき焼きもBBQも油揚げがメイン!? -
東西秘密のおいなりさん合戦 【愛知県】 【長野県】 【鳥取県】
<東軍>
「豊川いなり寿司」愛知県
いなり寿司は豊川稲荷(愛知県)が発祥といわれている!(※諸説あります)
「からしいなり」長野県
油揚げを裏返し&からしを塗ったいなり寿司!
<西軍>
「いただき」鳥取県
20cmもある巨大いなり寿司! 三角形の油揚げの中に炊き込みご飯を入れる!
ケンミンスター
-
秋のディスカバ大豊作祭り!
-
神奈川県
石塚英彦
-
神奈川県
今井翼
-
大阪府
ケンドーコバヤシ
-
大阪府
新山・石井[さや香]
-
島根県
田中美佐子
-
高知県
豊ノ島
-
熊本県
倉野尾成美[AKB48]
-
大分県
信子[ぱーてぃーちゃん]
-
沖縄県
ISSA[DA PUMP]
ケンミン大油揚げEXPO2025-
群馬県
関太[タイムマシーン3号]
-
新潟県
小林幸子
-
福井県
高橋愛
-
長野県
峰竜太
-
岐阜県
鷲見玲奈
-
愛知県
よしこ[ガンバレルーヤ]
-
京都府
山添寛[相席スタート]
-
大阪府
西川きよし
-
鳥取県
まひる[ガンバレルーヤ]
-
熊本県
田中美久
-
10月9日 夜9:00~放送!
- 埼玉の町中華店が作る謎の人気カレー登場!聖地の1号店に隠された感動秘話にスタジオ涙!
- 大阪府民の「口ぐせ」を爆笑調査!オカンが言い放つフレーズ&なにわ流「やらしい」定義とは
- 群馬ケンミンポリスが出動!上州レディのことを他県民は勘違いしている!?
- 出演
- 司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
- ケンミンスター
- 増子敦貴[GENIC] (福島県)、中山秀征(群馬県)、大場花菜[=LOVE](埼玉県)、堀尾正明(埼玉県)、杉本彩(京都府)、ケンドーコバヤシ(大阪府)、長尾謙杜[なにわ男子](大阪府)、阪本・中谷[マユリカ](兵庫県)