「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載中の大人気漫画『キングダム』。
本作の圧倒的な迫力を体感できる展覧会「キングダム展 ー信ー」を開催します。
第1話「無名の少年」から第438話「雄飛の刻(とき)」までのストーリーで、
仲間や敵との出会い・別れを糧に成長を遂げる主人公・信を中心に展示構成する本展では、作者・原 泰久氏全面監修のもと、「信」の物語を再構築。
400点以上の直筆生原画や、本展のために描きおろされたイラストを約20点展示し、感動の名場面を生原稿と巨大グラフィックで再構成してお届けする、これまでにない規模の原画展です。
NEWS
大阪会場でコラボカフェ開催! 詳しくはこちら
イベント概要
- 展覧会名
- キングダム展 ー信ー
- 会期
- 2022年10月14日(金)→12月11日(日) 会期中無休
- 開場時間
- 平日:午前11:00~午後8:00
土日祝:午前10:00~午後7:00
※入場は閉場の30分前まで - 会場
- グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル
第1会場=B1階イベントラボ
第2会場=4階ナレッジシアター
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 - 会場アクセス
- JR「大阪」駅 徒歩 3分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
阪急「大阪梅田」駅 徒歩3分
阪神「大阪梅田」駅 徒歩5分
- 主催
- キングダム展大阪実行委員会
- 企画
- 集英社
- 協力
- ナレッジキャピタル
- チケット発売日
- 7月16日(土)午前10時から発売
- 料金[税込]
- 一般2,500円(2,300円)
大学・専門学生2,000円(1,800円)
小中高生800円(600円)
※()内は前売料金
- 来場者特典
-
オリジナル卓上カレンダー(2023年仕様のカレンダー)
※各種チケット1枚につき1点。会期中の会場にてお渡しとなります。
会期中の毎週水曜日(11月23日は除く)、山の民ウェンズデー券をお持ちの方に特典として“山の民”のお面をプレゼント!(楊端和、バジオウ、タジフの3種のうちいずれか1枚)
※「山の民のお面」の種類はお選びいただけません。
※会期中の対象日にのみ会場にてお渡しとなります。
-
-
- ●本展は、会場内の密集を避けるため、開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日は1日当たりの入場者数を制限します。当該日のご入場には、日付指定券の事前購入を推奨します。
- ●「平日券」は開催初日(10月14日)および山の民ウェンズデー開催日をのぞく平日のみ有効のチケットです。日付指定は不要です。但し、当日の状況により入場をお待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
- ●会期中、当日券は会場でもチケットを販売します。
※ただし開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日は事前購入で完売していない場合のみの販売となります。 - ●開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日は各日ごとの数量限定販売のため、完売になる場合があります。お早目のご購入をお勧めします。
- ●本展覧会は小学生以上の方よりチケットが必要です。小学生未満の方は、18歳以上の保護者1名につき1名までご入場いただけます。
- ●障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名のみ入場無料となります。入場時に障がい者手帳をご提示ください。
- ●チケットを持たない小学生未満の方と障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名への来場者特典(オリジナル卓上カレンダー2023年仕様・非売品)および山の民ウェンズデーの特典のお渡しはございません。
【キングダム展公式サイト】
https://kingdom-exhibit.com
【キングダム展公式ツイッター】
https://twitter.com/kingdom_exhibit
取り扱いプレイガイド
・チケットぴあ Pコード:「平日券」 993-759「初日・土日祝券」「山の民ウェンズデー券」 648-241
https://w.pia.jp/t/kingdom-exhibit/
・ローソンチケット Lコード:51858
https://l-tike.com/kingdom-exhibit/
・イープラス
https://eplus.jp/kingdom-exhibit-o/
・楽天チケット
http://r-t.jp/kingdom-exhibit
・CNプレイガイド
TEL:0570-08-9999 (10:00~18:00)
https://www.cnplayguide.com/kingdom-exhibit/
※会期中、グランフロント大阪 北館
ナレッジキャピタルでもお買い求めいただけます。「初日・土日祝日券」「山の民ウェンズデー券」は事前購入で完売していない日付のみの販売となります。
●プレイガイドで購入のチケットには、チケット代金の他に手数料が発生します。※以下金額は税込料金。
○チケットぴあ
発券手数料 110円/枚
○ローソンチケット
手数料はかかりません。
○イープラス
手数料はかかりません
○CNプレイガイド
HP・電話にてご予約し購入の場合
システム利用料 220円/枚
発券手数料 110円/枚
HP・電話にて予約せずにコンビニ店頭にてご購入の場合
発券手数料 110円/枚
○楽天チケット
HPにてご予約し購入の場合
発券手数料 110円/枚
支払いをコンビニ支払いとした場合
入金手数料 220円/件
※クレジットカードの場合は0円
- ●全てのチケットは、ご購入後の日時・券種変更、払い戻しや再発行等、一切の変更はできません。
- ●販売の詳細、購入方法及びチケットの販売状況は各プレイガイドのHPをご確認ください。
- ●インターネットでのご購入は、各プレイガイドをご利用ください。無料の会員登録が必要です。
- ●各プレイガイドのHPでの予約申し込み後、引取期間内に店頭等にて発券が必要です。期限までに発券されない場合は、予約キャンセルとなります。
- ●各プレイガイドにてご購入、お支払いされた場合、万が一お引き取りいただけない場合でも代金が請求されますのでご注意ください。必ず引取期間内にチケットをお引き取りください。
- ●各プレイガイドで販売する全てのチケットの券面は機械印字式です。絵柄付きチケットなどの販売・会場での引き換えはございません。
チケットに関するお問い合わせ
キョードーインフォメーション:0570-200-888
(月~土 11:00~18:00)
「キングダム展 -信-」大阪会場特別企画
本展大阪会場へのリピート来場、もしくは映画「キングダム2 遥かなる大地へ」をご鑑賞いただいた方に、展覧会オリジナルの「しおり」(全10種)をランダムでお渡しします。
会期中、下記のいずれかを会場にて入場時にご提示いただくと、作中の人気キャラクターがあしらわれた展覧会オリジナルの「しおり」(全10種のうちいずれか1枚)をお渡しします。
①「キングダム展 -信-」大阪会場の使用済チケット
②映画「キングダム2 遥かなる大地へ」の半券
- ・①、②のいずれかがない場合は、「しおり」のお渡しはいたしかねます。(購入履歴やレシートなどでの代用はお受けできません)
- ・「しおり」の種類はお選びいただけません。不良品以外の理由による交換はいたしません。
- ・一度のご入場につき、お渡しする「しおり」は1枚です。
- ・①と②を同時にご提示いただいても、お渡しできる「しおり」は1枚です。
- ・「しおり」をお渡しする際に、①または②はその場で回収させていただきます。
- ・「しおり」は、展覧会公式ショップでの販売はいたしません。
- ・「しおり」のデザイン、内容は変更になる場合があります。
注意事項
最初にお読みください
- ●本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
- ●本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認の上、ご来場ください。
- ●展覧会公式ショップのみのご利用はできません。またチケットのご購入は、展覧会公式ショップで販売する全ての商品の購入を保証するものではありません。
- ●記載する注意事項は「大阪会場」に関するものです。
- ●会場内混雑の際は、入場制限をする場合があります。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項(2022.06.29更新)
- ●ご来場の際は、マスクの着用を必ずお願いいたします。
フェイスシールドおよびマウスシールドのみ着用でのご来場はお断りしております。
会話・咳エチケットにご協力ください。 - ●発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど風邪の症状がある方、体調のすぐれない方、新型コロナウイルス感染者、または感染の疑いのある方と濃厚接触があった方はご来場をご遠慮ください。
- ●会場入口をはじめ、会場内各所に消毒液を設置いたします。入退場の際は必ず、手指の消毒をお願いいたします。
- ●こまめな手洗い、うがい、咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
- ●密集、密接を避けるため、入場制限を行う場合があります。
- ●ご鑑賞の際は、ソーシャルディスタンスの観点から、できる限り他のお客様との距離を保っていただきますようにご協力をお願いいたします。
- ●会場内での会話はなるべくお控えいただくようお願いいたします。特に、大声での会話は固くお断りします。
- ●高齢者・持病をお持ちの方・妊娠中の方は体調にご留意のうえ、ご来場ください。
- ●キングダム展大阪会場では感染拡大防止のため、以下の取り組みを行っております。
- ●出勤時の体温計測や、定期的な手指消毒およびうがい等、スタッフの健康管理。
- ●スタッフのマスク着用の徹底。
- ●入口および会場内に消毒液の設置。
- ●多数の来場者が触れる箇所の清掃・消毒の徹底。
- ●会場内の定期的な換気。
- ●券売所・お会計・物販コーナーには、アクリル板またはビニールカーテン等を設置。
- ●今後の新型コロナウイルスの状況によって、運営方法及び注意事項を変更する場合がございます。
展覧会に関する注意事項
- ●本展は、会場内の密集を避けるため、開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日は1日当たりの入場者数を制限します。当該日のご入場には、日付指定チケットの事前購入を推奨します。詳細は大阪会場公式サイトをご確認ください。
- ●「平日券」は開催初日(10月14日)および山の民ウェンズデー開催日をのぞく平日のみ有効のチケットです。日付指定は不要です。但し、当日の状況により入場をお待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
- ●会期中、当日券は会場でもチケットを販売します。
※ただし開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日は事前購入で完売していない場合のみの販売となります。 - ●全てのチケットは、ご購入後の日時・券種変更、払い戻しや再発行等、一切の変更はできません。
- ●展覧会公式ショップのみのご利用はできません。また、先に展覧会公式ショップに入場いただくことはできません。
- ●東京会場・福岡会場・名古屋会場と大阪会場では、一部の内容が異なります。
・原画をはじめとした展示物(カラー原画の一部を入れ替えるなど)
・来場者特典の有無および内容
・展覧会公式ショップで販売されるオリジナルグッズのラインナップ・仕様 - ●大阪会場は2022年11月11日(金)より、カラー原画の一部展示替えを行います。
- ●音声ガイドはございません。
ご来場にあたっての注意事項
- ●「初日・土日祝日券」「山の民ウェンズデー券」には入場可能日が記載されておりますが、入場が多少前後したり、ご案内のお時間よりお待ちいただく場合があります。
- ●徹夜を含む、前日からの会場および近隣へのご来場は固くお断りします。
- ●最終入場は閉場の30分前です。
- ●車いすをご利用の方、お身体が不自由な方について、係員の判断により優先的に入場を行う場合があります。
- ●乳幼児を連れてご来場いただけますが、会場の混雑具合によってベビーカーをお預けいただく場合があります。
- ●展示物保護および運営上の安全確保のため、スーツケース・キャリーケース(カート含む)などの大きなお荷物については会場内への持ち込みはできません。グランフロント大阪 北館 2階のコインロッカーをご利用ください。
- ●「大学・専門学生」「小中高生」のチケットで入場の際は、学生証・生徒手帳等をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
※学生証・生徒手帳等がない場合は、保険証など年齢が分かるものをご提示ください。 - ●やむを得ない事情で、本展覧会の開催が急遽中止および入場時間が変更となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。
- ●本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
ご鑑賞にあたっての注意事項
- ●展示会場は第1会場(B1階イベントラボ)と第2会場(4階ナレッジシアター)に分かれています。ご鑑賞の際は第1会場(B1階イベントラボ)よりご入場ください。
- ●第2会場にご入場の際には、第1会場の出口でお渡しする「再入場券」が必要になります。「再入場券」は第2会場ご入場時に回収しますので、なくさずにお持ちください。
- ●「再入場券」は配付した当日のみ有効です。他の日程では使用できません。
- ●会場内は一方通行となっておりますので、必ず順路に沿ってお進みください(逆流はできません)。
- ●一度退場されると「展示会場」「展覧会公式ショップ」のどちらも再入場はできません。
- ●会場施設・周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。
- ●一部を除き、会場内での写真・動画撮影、録音、模写ならびに鉛筆以外の筆記用具の使用はご遠慮ください。
- ●会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください。
- ●展示品および展示ケースには触れないでください。
- ●会場内では飲食・喫煙はできません。
- ●会場内では注意事項および係員の指示に従ってください。係員の指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
- ●会場内のルールや係員の指示に従わない方は、入場をお断りする、または退場していただく場合があります。
- ●盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
- ●火気や危険物、主催者が危険と判断した物の持ち込みは固くお断りします。
- ●展示室内にお手洗いはございません。グランフロント大阪 北館 1階の入場エスカレーター前のお手洗いをご利用ください。
チケットのご購入に際しての注意事項
- ●開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日における各回のチケット販売状況はチケットぴあ・ローソンチケット・イープラス・CNプレイガイド・楽天チケットの各ウェブサイトにてご確認ください。
- ●時間ごとの入替制ではありません。
- ●団体券の販売はございません。
- ●営利目的のチケット転売は固くお断りいたします。(転売目的のチケット購入は法令に抵触し、罰せられる場合があります)。また、譲渡・転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
- ●会場内混雑の際には、ご入場までお待ちいただく場合があります。
- ●全てのチケットは会期中、1枚につき1名、1回限り有効です。また、一度に使用できるチケットは1名につき1枚限りとなります。
- ●入場前に半券を切り離すと無効になりますので、ご注意ください。
- ●来場者特典および山の民ウェンズデーの特典配付は、各種チケットにつき1点のお渡しになります。複数枚のチケットをお持ちの方でも一度の入場でお渡しできる特典は1点のみです。
- ●本展覧会は小学生以上の方よりチケットが必要です。小学生未満の方は、18歳以上の保護者1名につき1名までご入場いただけます。
- ●障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名のみ入場無料となります。入場時に障がい者手帳をご提示ください。
- ●無料観覧券をお持ちの方、小学生未満の方、障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名のチケットのご購入および開催初日(10月14日)、土日祝日、山の民ウェンズデー開催日の日付指定は不要です。混雑時は整理券対応またはご入場をお待ちいただく場合がございます。
- ●チケットを持たない小学生未満の方と障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名への来場者特典(オリジナル卓上カレンダー2023年仕様・非売品)および山の民ウェンズデーの特典のお渡しはございません。
- ●チケットを持たない小学生未満の方と障がい者手帳をお持ちの方の介助者1名はグッズの購入ができませんので予めご了承ください。
※障がい者手帳をお持ちの方がグッズ購入することが困難な場合のみ、代理での購入が可能です。 - ●「大学・専門学生」「小中高生」のチケットで入場の際は、学生証・ 生徒手帳等をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
※学生証・生徒手帳がない場合は、保険証など年齢がわかるものをご提示ください。 - ●「大学・専門学生」の方が「一般」料金で、「小中高生」の方が「大学・専門学生」または「一般」料金で入場することは可能ですが、差額の返金や、チケットの払い戻しはいたしません。また「一般」の方が「大学・専門学生」「小中高生」、「大学・専門学生」の方が「小中高生」の料金で入場いただくことは差額を承る等いかなる場合においてもできません。
- ●1名1回の購入につき6枚までご購入いただけます。
- ●全てのチケットは7月16日(土)から先着順で販売します。予定数量に達し次第販売終了となります。
- ●開催初日(10月14日)、山の民ウェンズデー開催日をのぞく、平日の入場には「平日券」をご購入ください。
「山の民ウェンズデー」に関する注意事項
- ●毎週水曜日(11月23日は除く)は「山の民ウェンズデー」を開催します。「山の民ウェンズデー」は山の民に扮して、ご鑑賞いただけるイベントです。指定の日付にご来場の方に特典グッズ「山の民のお面」(楊端和、バジオウ、タジフの3種のうちいずれか1枚)を会場にてお渡しします。また会場に撮影可能なフォトスポットが追加されます。
- ●「山の民のお面」の種類はお選びいただけません。サイズは全種類フリーサイズです。不良品以外の理由による交換はいたしません。
- ●【開催日時】11月23日(祝・水)をのぞく会期中の水曜日
- 10月19日、26日、11月2日、9日、16日、30日、12月7日
- ●「山の民のお面」は東京会場・福岡会場と同様のデザイン、内容です。 お面を装着してのご鑑賞は視界が遮られる可能性がございます。展示作品保護のため、また、お客様に鑑賞を楽しんでいただくために、以下のご協力をお願いいたします。
・展示物、展示ケースおよび展示壁には触れないでください。
・ 階段など、段差のある場所はお面を外してご通行ください。
・ 展示室内での撮影はご遠慮ください。
・混雑時はお面を外していただくなど、他のお客様にぶつからないようお気を付けください。
・他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
・会場内でお面を装着される際は、マスクの上から装着してください。
・ その他係員の指示に従ってください。
フォトスポットご利用の際は、以下のご協力をお願いいたします。
・フォトスポットに寄りかかったり、触ったりしないでください。
・ フラッシュやライト、三脚の使用や動画撮影はご遠慮ください。
・ 譲り合っての撮影をお願いいたします。
・ 混雑時はツーショットでの撮影をご遠慮いただくなど、ご協力をお願いいたします。
・ 第三者に迷惑を掛ける撮影、危険な撮影は禁止いたします。
・ その他係員の指示に従ってください。
来場者特典に関する注意事項
- ●デザイン、内容は変更になる場合があります。
- ●不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
商品・展覧会公式ショップに関する注意事項
- ●「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項」を必ずご一読いただき、ご協力のうえ、ご来場をお願いいたします。
- ●展覧会公式ショップは第2会場(4階ナレッジシアター)の展示エリア後にございます。第1会場にはございませんのでご注意ください。
- ●展覧会公式ショップのみのご利用並びに鑑賞前のご入場はできません。また、展覧会公式ショップから展示エリアには戻れません。
- ●ご退出後の再入場はできません。
- ●ご入場にあたり、全てのグッズのご購入をお約束するものではありません。
- ●各商品は十分な数を用意しておりますが、売り切れる場合がございます。
- ●展覧会公式ショップでは1名1回限りのお会計となります。
- ●商品には購入個数制限があります。1名1アイテムにつき原則5個まで、ランダム商品は10個までご購入いただけます(一部商品を除く)。
- ●各日ごとの各グッズの在庫数の割り当てはありません。
- ●会期前・会期中を問わず購入個数制限を変更する場合があります。
- ●商品の数には限りがあります。ご来場時に品切れしている場合があります。在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはご対応できません。予めご了承ください。
- ●展覧会公式ショップでは品切れしている商品の予約受付、後日配送は対応しておりません。
- ●商品ラインナップ・商品名・価格・デザイン・仕様などは変更になる場合があります。その場合の詳細は決定次第、展覧会公式サイト[外部サイトへリンクします]等にて発表します。
- ●商品は発売延期・中止になる場合があります。
- ●商品の表示価格はすべて税込です。
- ●表示の写真と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。
- ●展覧会公式ショップでは現金、クレジットカード(VISA/Master/JCB/Diners Club/Discover/AMERICAN EXPRESS)、コード決済(QUICPay/Alipay/WeChatPay/d払い/LINE Pay/au PAY/PayPay)のご利用が可能です。交通系ICカードのご利用はできません。
- ●商品ご購入までに長時間お待ちいただく場合があります。
- ●商品やお釣りを受け取る際は、数量や金額などの間違いが無いか必ずご購入時に販売スタッフとご確認ください。ご購入後の対応はできません。
- ●商品ご購入後の不良品以外の返品や交換はできません。また、破損や紛失などにも対応できません。
- ●不良品の交換の場合は、商品ご購入時のレシートと現品を確認します。レシートを紛失された場合は対応できません。
- ●商品は若干の個体差(商品イメージを大きく損なわない程度の塗装ムラ・微細なキズ・縫製など)が生じる場合があります。
- ●展覧会公式ショップで販売する商品は、本展覧会を記念して企画・製作されたものです(一部の商品を除く)。
受注商品に関する注意事項
- ●受注注文商品(複製原画、複製原稿セット、複製色紙)の販売は予約注文のみとなります。
- ●ご予約のお客様への発送開始時期は商品により異なります(発送先は国内のみとさせていただきます)。 ▷ 複製原画:2023年3月中旬以降
- ●受注注文商品については以下の点にご注意ください。
※ 展覧会公式ショップにて専用の注文書に必要事項を記入し、代金を支払ってご購入いただきます。
※ 受注商品には別途送料が発生します。
※ 複数の商品をまとめて発送することはできませんので、個別に送料が発生します。
注文書のご住所・お名前・お電話番号は正確にご記入ください。商品の所有権は引渡完了をもってお客様に移転します。ご記入いただいた情報の不備または長期不在・転居・連絡不通などの理由により、6か月以上、商品のお届けができない場合場合には、商品を処分させていただくことがあります。この場合、商品代金の返還をいたしませんので、ご了承ください。
※ 代金のお支払い後の商品の変更、注文数の変更、キャンセルはできません。転居等やむをえない事情により届け先の変更を希望される場合は本注文書に記載のお問い合わせ先まで、ご連絡をお願いいたします。
※ 日本国外への発送はできません。
※ 申し込み多数の場合は、商品到着までお時間をいただく場合があります。
▷ 複製原稿セット:2023年1月下旬以降
▷ 複製色紙:2023年2月中旬以降
レジ袋に関する注意事項
- ●展覧会公式ショップでは、「容器包装リサイクル法」に基づき、レジ袋が有料(1枚10円・税込)になります。購入商品はご持参のエコバッグ、マイバッグでお持ち帰りいただくことも可能です。