第183回 5月29日 放送
春が、来た!絶景!みちのく桜前線 青森 福島
-
-
桜プライド編 【青森県】 【福島県】
<青森の桜>
・本州最北の地、青森県は本州最後に桜が開花! 「一度は行ってみたい桜名所」1位(ウェザーニューズ)などに輝く弘前公園をはじめ、合浦公園、芦野公園などの人気桜スポットがある!
・「弘前公園」は東京ドーム10個分以上の敷地に約2600本の桜が咲き誇る! りんごのノウハウで桜を剪定・管理する「弘前方式」により、圧巻の桜風景が楽しめる!
<福島の桜>
・福島県はエリアで気候が異なり、約1カ月半も桜が楽しめる! 浜通りエリア、中通りエリア、会津エリアの順に桜の開花が続く!
・日本三大桜に数えられる「三春の滝桜」(三春町)は、桜の木では初の国の天然記念物(大正11年)に指定! 推定樹齢1000年、高さ13.5m(4階相当)の1本の滝桜が雄大にそびえ立つ! -
花より団子編 【青森県】 【福島県】
「黒コンニャク」(青森県)
弘前公園の「弘前さくらまつり」の露天&屋台約200の中でも大人気! 味付けは企業秘密!
「トゲクリガニ」(青森県)
青森の花見シーズン頃に旬を迎える小ぶりなカニ! ガサエビ(=シャコ)とともに絶品花見メシ!
「三春グルメンチ」(福島県)
三春の滝桜の出店コーナーで長蛇の列! 三春町特産のピーマンを混ぜ込み、ソースなしでも美味!
「花見団子」(福島県)
中通りの和菓子店など20軒以上が春限定で販売! あんこ味、ずんだ味、みたらし味などがある!
ケンミンスター
-
春が、来た!絶景!みちのく桜前線 青森 福島
-
青森県
木野花
-
青森県
古坂大魔王
-
山形県
佐藤晴美
-
福島県
白鳥久美子[たんぽぽ]
-
福島県
和田聰宏
-
長野県
澤本夏輝[FANTASTICS]
-
京都府
亜生・昴生[ミキ]
-
福岡県
カンニング竹山
-
6月26日 夜9:00~放送!
- 名古屋めしの代表格、本場「味噌かつ」を大調査!味噌が主役、トンカツは脇役!?
- 気持ちで伝えるんや!大阪府民と外国人の異文化交流をウォッチング!
- 広島の人気「道の駅」を訪問!パン専用「みたらしだんご」シロップを発見
- 出演
- 司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
- ケンミンスター
- SHELLY(神奈川県)、津田寛治(福井県)、戸田恵子(愛知県)、よしこ[ガンバレルーヤ](愛知県)、ケンドーコバヤシ(大阪府)、西川きよし(大阪府)、まひる[ガンバレルーヤ](鳥取県)、塚本恋乃葉(広島県)、前園真聖(鹿児島県)