チャリティーへのご参加、
ご協力、
誠にありがとうございました。
参加総数は910名となりました。(※小学生以下の同伴者は除く)
皆様から頂いた参加費の全額に、読売テレビからのチャリティー基金を加えて、
総額1,619,550円を循環器病研究振興財団に寄贈いたします。
皆様のご協力に心より感謝いたします!
総合MC
スタート セレモニー 司会
司会
-
- 小澤 昭博
- アナウンサー
-
- 諸國 沙代子
- アナウンサー
-
スターター
- シノビー
す・またん出演者 参加決定!
-
- 野村 明大
- 解説委員
-
- 達 淳一
- お天気キャスター
-
- 久保 葵
- スポーツキャスター
シノビ―を集めろ!
スタンプラリーで賞品をゲット!!

完歩賞「缶バッチ」+抽選で素敵なグッズが貰えるよ!!
お楽しみ抽選会 賞品(予定)
プロ野球選手 サインボール
すまたん オリジナルタオル
読売テレビ オリジナルグッズ
など
読売テレビでは、1988年から循環器病予防と征圧の一助になればと「循環器病チャリティーゴルフ」を毎年開催してきました。昨年からは「すべての人に健康と福祉を」というSDGs活動の一環として「健活!チャリティ・ウォーク」を実施、生活習慣病や循環器病の予防啓発を進め、健康寿命を延ばすために効果的なウォーキング・イベントです。
参加費はすべて循環器病の研究のために役立ててもらうために循環器病研究振興財団に寄付させて頂きます。
日常生活の歩きや散歩とは異なり、"健康のため"という目的をもって行う歩きをウォーキングといいます。道具や環境を必要とせず「いつでも」「どこでも」「誰でも」行うことができる最も手軽な運動です。ウォーキングの健康効果は多岐に渡り、人によってウォーキングを行う目的は様々ですが、多くは"健康のため"という目的で行われます。ウォーキングは有酸素運動の代表的な運動として挙げられ、主に体脂肪燃焼や体質改善、生活習慣病予防に効果的な運動とされています。誰もが無理をせず、手軽に行えるウォーキングは、健康で長生きをする為の予防運動という意味では最適だと言えるでしょう。
健活!チャリティ・ウォーク2023では、10㎞の一般コースと、小さなお子様とも一緒に歩ける5㎞のファミリーコースに加えて、今回は、ダウン症の方と一緒に歩く1.6㎞の「バディウォーク」イベントも同時開催します。
春の穏やかな日差しを浴びながら、大阪城をはじめ、天満や中之島など大阪の名所を巡るコースとなっており、ご家族や友人同士で是非、ご参加ください。
また、いずれのコースも「城まち祭」で盛り上がるytv社屋がゴールとなっていますので、ゴール後は、様々なアトラクションやキッチンカーなどのグルメをお楽しみください!
- イベント開催日
- 2023年3月21日(火・祝) ※雨天決行
受付開始/午前9時30分予定
受付場所/大阪城公園駅前広場
スタート/午前10時00分~予定 ※自由歩行
※警報など荒天時は中止の場合あり
※中止の場合は当ホームページで告知します - コース
-
▲クリックすると拡大表示されます - スタート/ゴール
- 大阪城公園駅前広場/読売テレビ
一般コース(10km)
スタート~桜ノ宮~造幣局~北浜~ゴール
ファミリーコース(5km)
スタート~天満~天神橋~ゴール
※当日はバディウォークを同時開催
バディウォークの詳細はこちら(https://bwkansai.jp/) - 参加賞
- オリジナルオーガニックタオル
- 完歩賞
- オリジナル缶バッジ
概要
- 主催
- 讀賣テレビ放送株式会社
- 共催
- 国立研究開発法人国立循環器病研究センター
公益財団法人循環器病研究振興財団 - 後援
- 大阪府、大阪市、読売新聞大阪本社、報知新聞社
- 主管
- 大阪・関西歩け歩け協会
- 協力
- 大阪城パークマネジメント共同事業体
株式会社読売テレビエンタープライズ - 特別協力
- 日時
- 2023年3月21日(火・祝)10時00分スタート予定(雨天決行)
※警報など荒天時は中止の場合あり - 参加
- 上限 1,000人(参加費:1名1,000円)
- 寄付金
- 参加費及び寄付金のすべてを循環器病研究振興財団へ寄付
循環器病チャリティ募金を実施(ゴール地点)
問い合わせ窓口:06-4862-5777(平日10:00~16:30)