Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

7278「隈」

「令和ことば事情7222千曲川と阿武隈川」で、

「くま(曲・隈)」

というのは、

「川が曲がりくねる様子」

を表しているのではないか?と書きました。

「2019読書日記154」に書いた『地名崩壊』(今尾恵介、角川新書)を読んでいたら、89~90ページで、鹿児島本線の「南福岡駅」を紹介していました。この駅は、明治23年(1890年)に、鹿児島本線の前身である九州鉄道が、

「雑餉隈(ざっしょのくま)駅」

として開業したそうです。難しい名前ですが、中世の荘官の名前である、

「雑掌(ざっしょう)

と、

「御笠川の蛇行(=クマ・隈)」

を合わせてできた名前なんだそうです。おお、ここに出て来た、

「隈(くま)=蛇行」

なのですよね、やっぱり!現在も地名としては、

「大野城市雑餉隈町(ざっしょのくままち)

として残り、駅名としては、西鉄・天神大牟田線に、

「雑餉隈(ざっしょのくま)駅」

が残っているそうです。

歴史的な地名は、漢字が難しくても、残すべきですよねえ。

(2019、11、27)

2019年11月27日 17:44