Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6894「橋寿」

先日、新聞広告で、

「橋寿」

という言葉を見つけました。

皇后さまが、ことしのお誕生日(10月20日)で「84歳」(1934年=昭和9年生まれ)になられるのですが、その年齢が「橋寿」に当たり記念の品を限定販売という広告だったのです。

「84歳=ハシ=橋寿」

らしいのですが、聞いたことがありません。

「お祝い」は、別に多くてもよいのですが、商業主義的に「新しいお祝い」や「お祭り」「イベント」を作るのって、ちょっとやり過ぎると「なんだかなあ」という気になりませんか?

実はこの「橋寿」という言葉ですが、去年「天皇陛下の84歳」(1933年=昭和8年生まれ)の際に、やはり「橋寿」の記念品販売が行われていたようです。

昔から「橋寿」というのがあって、私が知らないだけだったのか?「新たに作られたもの」なのか?グーグル検索では(8月1日)、

「橋寿」=1万4700件

と、それほど多くはありません。恐らく「新しく作られたもの」なのでしょうね。

同じような「語呂合わせ」の「〇寿」では、

「92歳」=「国寿(こくじゅ)」

「94歳」=「櫛寿(くしじゅ)

というのもあるそうです・・・。グーグル検索は(8月1日)

「国寿」=208万件!

多すぎる!これに「92歳」を足すと、

「国寿・92歳」=85件

でした。納得。一方「櫛寿」は、

「櫛寿」=260件

でした。

しかし、それにしても、ほぼ毎年のようにお祝いがあるということは・・・・

「これって、『単なる誕生日祝い』に近付いてないかい?」

年齢にまつわるお祝い事の「〇寿」に関しては、過去にも、

「平成ことば事情414皇寿」「平成ことば事情836緑寿」

で書いていますので、お読みください。

(2018、8、1)

2018年8月 1日 11:47 | コメント (0)