Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6758「ブロッサムか?ブラッサムか?」

3月23日の「ミヤネ屋」で、お花見に来た外国人客のコメントのスーパーで、

「チェリーブラッサム」

というのがありました。それを見て、

「チェリーブロッサム」

ではないか?と思いました。昔、松田聖子が歌っていた曲も「チェリーブロッサム」ではなかったか?と思って調べると、なんと松田聖子の曲名は、

「チェリーブラッサム」

でした。また、英和辞典で、

blossam

を引いてみたところ、「発音記号」による発音は、

「ア」(ラ)

でした。つまり外国人は、

「ブラッサム」

に近く発音しているということで、それを「綴り(スペル)」で見るとblossamと、

lo

があるので、「ロ」(ブロッサム)だと思ってしまうのではないか。

「耳から入る外国語」と「目から入る外国語」

で、表記が分かれるのではないかなと思いました。

有名なところでは、女優の「オードリー・ヘップバーン」「キャサリン・ヘップバーン」の、

「ヘップバーン」

と、「ヘボン式ローマ字」の発案者で明治学院大学の創立者の「ジェームス・カーティス・ヘボン」さんの、

「ヘボン」

は、同じつづりの、

「Hepburn」

ですが、「目で見た時」には「P」が入っているから「ヘップバーン」となり、文字を見ずに「耳で聞いた発音」は「ヘボン」と聞こえたという例に、似ているかもしれませんね。

今回は結局、しゃべっているのが外国人だったので、

「ブラッサム」

で、スーパーは出しました。

(2018、3、23)

2018年3月24日 11:39 | コメント (0)