Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6471「『渾』が人名用漢字に」

9月25日の夜中3時頃に、スマホでネットのニュースを見ていたら、

「人名用漢字2999字に。渾身の渾、追加」

という記事がありました。読めますか?

「コンシンの『コン』」

ですよ、「フンドシ(褌)」じゃないですよ!

なんでも「人名用漢字の追加」は、「2015年1月」の、

「巫」

以来の追加だそうです。

ちょっと気を抜いている間に、そんなに人名用漢字は増えたのか!

いや、きっとそれは「常用漢字(2136字)」と合わせての数じゃないかな?

たしか「2007年」に『新聞用語集』が出た時点での「人名用漢字」の数は、

「983字」

でしたから、これに「2010年11月30日改定の新常用漢字」の、

「2136字」

を足すと、

「3119字」

あれ?オーバーするな。じゃあ、「人名用漢字」単独で「2999字」ということ? そんなにあったっけ?

「2009年11月16日」に「平成ことば事情3749密かに増えた人名用漢字」で書いたときは、

「985字」

でした。2007年の「983字」から後に、「2009年4月30日」に「2文字(「祷」「穹)」増えて、「985字」になっていたのです。

しかし同じ「平成ことば事情3749密かに増えた人名用漢字」の「追記」=「2012年1月29日」に、

「2010年11月30日の『常用漢字の改正』に伴って、常用漢字表に追加された129字を削除(うち3字の異体字が、表2へ移動)、常用漢字表から削除された5字(「斤」も人名用漢字の降格予定だった)を追加し、人名用漢字は合計『861字』となったそうです。」

と書かれていたので、「人名用漢字」はこの時点で、

「861字」

ということで、

「常用漢字(2136字)」+「人名用漢字(861字)」=「2997字」

あ、これで計算が合うぞ。

この「2997字」に「2015年1月」の「巫」と、今回の「渾」を足したら、

「2999字」

ですね!やっぱり、「人名用漢字」"単独"で「2199字」ではなく、

「常用漢字(2136字)」+「人名用漢字(863字)」=「2999字」

ということなのですね。納得。

(2017、9、27)

2017年9月27日 19:23 | コメント (0)