Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

6082「たった今」

6月30日のテレビ朝日のお昼のニュースを見ていたら、フィリピンのドゥテルテ新大統領が「就任式」に臨んでいるというニュースを、マニラから中継で伝えていました。それを伝えた記者が、こう話していました。

「ドゥテルテ新大統領は、この建物の裏にあるマラカニアン宮殿で、たった今、就任式に臨んでいます。」

そのコメントに違和感を覚えました。

「たった今」

という言葉の後には、

「完了形・過去形」

を伴うのではないでしょうか?つまり、

「たった今、就任式を終えました(終えたばかりです)」

もしくは、

「まさに今、就任式に臨んでいるところです」

とすべきなのではないでしょうか。

この「たった」を『精選版日本国語大辞典』で引いてみると、3番目の意味で、

「ごく近い過去であったという気持ちをそえる」

と書かれていました。用例は、鈴木三重吉の『桑の実(1913年)18』からで、ちょっとおもしろい使い方ですが、こんなものでした。

「たった こなひだのやうに 思ってゐたけれど」

「たった」の後に「こないだ」が来る使い方、この用例から100年余りが経った現在では、あまり耳に(目に)しない気がしますね。

『三省堂国語辞典』で「たった」を引くと、

「わずか。ただ」

しか載っていませんでしたが、「連語」として「たったいま」が載っていて、

「いましがた。ただいま」

と意味があり、用例は

「たったいま帰りました」

というものでした。「ただいま」と同じようには使えない場合もあるとは思いますが、やはり「過去形」か「完了形」を伴いますよね。

そんなことを書いていたら、「たった今」(7月1日の午後6時15分)、関西テレビの「関西ローカルニュース」で、

「宝塚市で女性が腹を刺された」

というニュースを伝えていました。そのニュース、直前に「全国のニュース」でも放送していたので、関西テレビにお男性アナウンサーは、

「たった今、お伝えしましたが」

と「たった今」と「過去形」を組み合わせて使っていました。

(追記)

先ほど(7月6日)、野々村竜太郎・元兵庫県議の判決公判で、

「懲役3年執行猶予4年」

の判決が出ました。「ミヤネ屋」では、河中・長谷川記者・藤村リポーター・三浦アナウンサーがリレー形式で、神戸地裁前から裁判の様子を中継でお伝えしましたが、その中で、長谷川記者がこう言いました。

「たった今、野々村被告の裁判が、始まっておりまして」

あ!これも、

「『たった今』+進行形」

だ!本来であれば、

「たった今、野々村被告の裁判が、始まりました」

と「完了形・過去形」で言わなくちゃいけないところでした。

いま、もしかするとこういう「たった今+進行形」が増えているのかもしれません。

(2016、7、6)


(2016、7、1)

2016年7月 4日 22:50 | コメント (0)