Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5766「MERS」

 

韓国で、

「中東呼吸器症候群」

という病気で、死者が2人出ました。「ヒトコブラクダ」から飛沫感染するそうで、

「MERS」

という略称で呼ばれています。致死率が40%(!)だそうです。

「ME」は「Middle East(中東)」、「R」は「Respiratory(呼吸器)」、「S」は「Syndrome(症候群)」です。

6月1日のニュース(どこの局か、メモを忘れたのですが)では、

「マース」

と言っていたのですが、翌6月2日には日本テレビ『スッキリ!!』で、上重聡アナウンサーが、

「マーズ」

と"濁って"読んでいました。「朝日新聞」のサイトは、

「中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)」

と、やはり濁っていました。その他のメディアも、私が見た限りは、

「マーズ」

と濁っていました。また、NHKのサイトは

「MERSコロナウイルス」

と病気の原因のウイルスの名前を記していました。

以前、似たような名前の病気が流行りましたよね、そう、

「SARS(重傷急性呼吸器症候群)」

です。その「SARS」も、

「SARSコロナウイルス」

が原因です。「SARS」については「2003年」(もう12年前!干支が一巡している!)に3回にわたって、私も「平成ことば事情1142&」1156&1194」で書いていますが、これの呼び名も当初は、

「サース」「サーズ」「エス・エー・アール・エス」

など、いろいろだったという話ですが、今回は

「SARS(サーズ)」

の前例があったので、比較的早く、

「MERS(マーズ)」

に落ち着いた感じがします。病のほうも、早く収まってほしいです。日本にも入って来ないでほしいのですが。

それにしても「マーズ」と聞くと、どうしても、

「マーズアタック」

という映画を思い出してしまいます。この「マーズ」は、

「Mars」

つまり「火星」で、火星人が攻めて来るコメディー映画(1996年)なんですが・・・。

(2015、6、3)

2015年6月 4日 11:07 | コメント (0)