Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

5443「『山ウド』のアクセント」

 

3月12日、お昼のニュース担当の山本隆弥アナウンサーから、

「『山ウド』のアクセント」

について質問を受けました。

調べてみると、『NHKアクセント辞典』には載っていませんが、『デジタル大辞林』では載っていて、

「ヤマウド」(3)(0)

となっていました。つまり「3音目」に「山」がある、

「ヤ/マウ\ド」(中高アクセント)

と、アクセントの山がない、

「ヤ/マウド」(平板アクセント)

が載っていたのです。

以前、この「山ウド」のアクセントに関しては書いた覚えがあったので検索してみたら、

「平成ことば事情4675ヤマウドのアクセント」

で書いていました。2年前の4月9日。でも、この時は、結論にまでは至っていませんでした。

そこで読売テレビのアナウンス部で聞いたところ、

(牧野アナ)

「平板」で行きたいと思う今日この頃です

いずれも、「山」の後につく「2文字」で「頭高」は、「平板」が大半です

『山猿 山肌 山鳩 山ひだ 山猫 山繭』

植物では見つかりませんでしたが、「平板」傾向のほうが強いです。

「平板」しかないものもあります。

「ウド」に関しても、(1)「平板」で問題はないと思います。

一方、

山塩・・・「しお」は平板

山ぶどう(3文字)「ぶどう」平板

山桃・・・「もも」は「平板」・・・平板と/ ̄|__

山百合・・・「ゆり」・・・/ ̄|__

 

(萩原アナ)

第一に選択するのは、

(2)「ヤ/マ\ウド」(中高アクセント)

です。これはこどもの頃に聞いていた記憶に従った経験的選択。次に、

(1)「ヤ/マウド」(平板アクセント)

 もあり、だとは思いますが、「山独活」を知らない街の人が使うアクセントに聞こえます。とはいえ、牧野さんの指摘にあるように、ほかの言葉の実例を鑑みると、「平板」が妥当なのかな、と感じられ、現在「経験的選択」の根幹が揺らいでいます。

 

というような意見があったほか、どちらのアクセントを使うのか聞いてみると、

(1)「ヤ/マウド」(平板アクセント)4人(=中谷、小澤、牧野、山本各アナ)

(2)「ヤ/マ\ウド」(中高アクセント)1人(=川田アナ)

(3)「ヤ/マウ\ド」(中高アクセント)1人(=道浦)

(4)その他(具体的に)=0人

ということでした。

 

 

(追記)

1年ぶりの追記です。この食べ物の季節になりましたね。

2015年4月2日の朝日放送のお昼のニュースで、ベテランの男性アナウンサーが、「ヤマウド」を、1回目は「狩人」のように、

「ヤ/マ\ウド」

という「中高アクセント」で読んでいました。(「カリュド(狩人)」は(1)カ\リュード(2)カ/リュ\ードと載っています。)

2回目は「平板アクセント」で、

「ヤ/マウド」

と読んでいました。

で、検索したら、実は3年前にも書いていたんだよね、これ。「平成ことば事情4675ヤマウドのアクセント」。でもその際は「山ウド」ではなく「ヤマウド」と全部カタカナだったので、検索に引っかからなかったと。

(2015、4、2)

 

 

 

(2014、5、6)

2014年5月 8日 10:48 | コメント (0)