Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4184「スペイン語の1、2、3」

 

1014日、チリの鉱山の落盤事故で地下700メートルに閉じ込められたまま70日間を過ごし炭鉱作業員たち33人が、無事に救出されました。

その様子を伝えた「ミヤネ屋」の字幕スーパーを事前にチェックしていたら、救出された33人の順番「1、2、3」と数字で示した横に、救助された人の名前がカタカナで、さらになにやらスペイン語が記されていました。それは、

「1 uno  2 dos ・・・」

というものでした。これを見て、

「ちょっと待てよ」

と。「ウノ、ドス」は確かにスペイン語の「1、2」ですが、「順番を示す」場合は違うのじゃないか?たとえば英語で「1,2,3・・・」は「one,two,three・・・」ですが、「1番目、2番目、3番目・・・」という「序数」は、

firstsecondthird・・・」

であるのと同じで、スペイン語でもこの場合は「序数」を使いますよね。つまり、

「1 primero  seundo 3 tercero・・」

ではないか?と。

ただ、33人分の「序数」を調べて直す時間がなかったので、スペイン語表記は、結局やめました。

翌日、「10」までの「序数」は、昔ちょっとかじったスペイン語の本を見つけ出してきて、分かりました。

1、primero

2、segundo

3、tercero

4、cuarto

5、quinto

6、sexto

7、septimoe上にアクセント記号)

8、octavo

9、noveno

10、decimoe上にアクセント記号)

でした。

 

(2010、10,19)

2010年10月20日 19:51 | コメント (0)