Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4182「早かれ遅かれ」

 

1014日の「ミヤネ屋」の放送前に、大沢啓二さんの通夜・告別式のVTRを編集していたディレクターのM君から、質問を受けました。

「張本さんのコメントで『早かれ遅かれ』というのがあったのですが、これは『遅かれ早かれ』に直した方がいいでしょうか?」

実は私もそれは気になって『精選版日本国語大辞典』を引いて見たのでした。すると、なんと、

「早かれ遅かれ」

載っていたのです!用例は188789年の二葉亭四迷『浮雲』でした。もちろん、

「遅かれ早かれ」

も載っていて、こちらの用例は江戸時代(181323年)、『滑稽本・浮世床』でした。

他の辞書も調べてみましたが、『広辞苑』『明鏡国語辞典』『三省堂国語辞典』『新潮現代国語辞典』『日本語大辞典』には「早かれ遅かれ」は載っていませんでした。(「遅かれ早かれ」は載っていましたが。)

ということは、「遅かれ早かれ」が生まれたあとに「早かれ遅かれ」が生まれたけれども、定着しなかったということなのでしょうかね?

ネット検索(Google)では(1015日)、

「早かれ遅かれ」= 62800

「遅かれ早かれ」=273000

でした。思っていた以上に使われているのですね、「早かれ遅かれ」。

(2010、10、15)

2010年10月19日 21:55 | コメント (0)