Top

『道浦TIME』

新・ことば事情

4127「スキニー」

「平成ことば事情4126」で書いた「ブーツイン」について実態聞き取り調査をすべく、「ミヤネ屋」の女性スタッフを中心に話を聞いたところ、やはり20代~30代の女性は、普通に「ブーツイン」という言葉を使うということが分かりました。

「女性ファッション誌で見たのが最初ではないか」

という意見もあって、ファッション用語ですね。当然。

また、ズボンの中にシャツのすそを入れることを、

「シャツイン」

「インする」

というような言い方もしているようです。ここで疑問が!

英語の考え方で言うと、「ブーツ」の中に「ジーンズ(=足)」を入れるのであれば、

「ジーンズ・イン・ブーツ」

で、略したら、

「イン・ブーツ」

なのではないか?ということ。例えば「ダンキンドーナツ」の「ダンキン」は、

「ダンクイン」

ですが、これは、

「ドーナツの中に入れる」

のではなく、

「ドーナツを(コーヒーなどの液体の中に)入れる(浸す)」

んですよね。それと同じ考え方です。

それと話をしている中で出てきたのが、なぜブーツの中に入れられるか?という根本的な話で、これは、

「とても細身のズボンが登場したから」

で、そのズボンの名前は、

「スキニー」

というそうです。「スキニー」とは、

skinny」=やせこけた、骨と皮の

という形容詞で、スリムジーンズをさらにぴったりした感じのものを、

「スキニーデニム」

というそうです。あ、そうか「スキン=皮」ですね。「スキムミルク」なら知ってましたが。

「スキニールック」

などとも言うそうです。一応、Google検索すると(826日)、

「スキニー」   =18400000

「スキニーデニム」= 117000

「シャツイン」  =  27900

「インする」   =  555000

「シャツをインする」=  57900

「インブーツ」= 78200

でした。「スキニー」がこんなに使われているとは知りませんでした。

あ、そうだ、『現代用語の基礎知識2010年版』を引いたら、

「スキニー(skinny)」=フフのようにぴっちりとした衣服やシルエット。「骨と皮の」の意。

と載っていました。

 

(2010、8、25)

2010年8月27日 13:37 | コメント (0)