Top

『道浦TIME』

新・ことば事情 3738

「小学校の授業参観にて」

小学6年生の息子の学校の授業参観に久々に出ました。2年ぶりぐらいかな。もう「授業参観」なんておそらく中学に入るとないだろうし、最後のチャンスかなと思って。

5時間目は「社会」の授業でした。若い男性の担任の先生が、開口一番、

「はい、きょうは著作権について学びます」

え?小学校の社会科で、「著作権」?テレビ局じゃないんだから、と思わず突っ込みを入れそうになりました。案の定、

「著作権って、なんのことか知っている人?聞いたことある人?」

と先生が尋ねると、手が上がった子どもは「ゼロ」でした。

その後、パソコンの動画映像を使ったり、いろいろと「著作権」について授業が進みます。

内容や教え方には「どうかな」と思うところもありましたが、小学6年生に「著作権」という言葉を覚えさせ、「大体、どういうことなのか」という「興味」を持たせるという意味では、一定の成果のある授業だったと思います。

キンコンカンコン。

授業が終わりました。先生が、こう言いました。

「はい、次回は、肖像権についてやります!」

・・・・やっぱりちょっと、難しすぎるんじゃない?子どもが興味あるんかなあ・・・と、少し疑問に思うとともに、

「最近の小学校ってのは、こうなっているのか!」

と大いに驚かされました。授業参観、行ってみるものですね。ちなみに教室内は「おかあさん」ばかりで、「おとうさん」は、私ひとりでした。

                                          (2009、10、22)

2009年11月 6日 15:40 | コメント (0)