過去掲載分

トップページへ 2009年      
2008年 2007年 2006年 2005年 2004年

バックナンバーファイル
1〜30 31〜60 61〜90 91〜120 121〜150 151〜180 181〜210

2月27日 読書日記030 『バナナは皮を食う〜暮しの手帳・昭和の「食」ベストエッセイ集』
(檀ふみ・選、暮しの手帳社:2008、12、10)
  読書日記029 『人はなぜ怒るのか』(藤井雅子、幻冬舎新書:2009、1、30)
  読書日記028 『NHK気になることば 〜 調べてナットク 意外な発見!』
(NHKアナウンス室編、東京書籍:2008、12、29)
  読書日記027 『悩めるアメリカ〜不安と葛藤の現場から』(実 哲也、日経プレミアシリーズ:2008、10、8)
  読書日記026 『左利きの人々』(渡瀬けん、中経の文庫:2009、1、1)
2月24日 読書日記025 『対談集・発想の原点』(松本清張、双葉文庫:2006、5、20)
2月20日 読書日記024 『サマンサタバサ世界ブランドをつくる』(寺田和正、日本経済新聞出版社:2007、7、25)
2月12日 読書日記023 『裁判官の爆笑お言葉集』(長嶺超輝、幻冬舎新書)
  読書日記022 『裁判長!これで執行猶予は甘くないすか』(北尾トロ、文春文庫:2009、1、10)
2月5日 読書日記021 『落語・昭和の名人決定版3・五代目柳家小さん壱/時そば・ちりとてちん・宿屋の仇討ち』
(小学館CDつきマガジン2009、2、17発行)
  読書日記020 『なぜエアバスは、勝たないのか』(山崎明夫、木世(えい)文庫:2008、11、20)
  読書日記019 『シモネッタのドラゴン姥桜』(田丸公美子、文藝春秋:2009、1、10)
  読書日記018 『音律と音階の科学〜ドレミ…はどのようにして生まれたか』
(小方厚、講談社ブルーバックス:2007、9、20)
2月2日 読書日記017 『流行り歌に隠されたタブー事件史』(今 拓海、湯浅 学ほか、宝島社:2008、2、19)
  読書日記016 『草食系「お嬢マン」が日本を変える』(牛窪恵、講談社+α新書:2008、11、20)
1月30日 読書日記015 『マリーシア〜〈駆け引き〉が日本のサッカーを強くする』(戸塚 啓、光文社新書:2009、1、20)
1月26日 読書日記014 『落語・昭和の名人決定版・五代目古今亭志ん生1/火焔太鼓・替り目・唐茄子屋政談』
(小学館CDつきマガジン:2009、2、3発行)
  読書日記013 『オバマ演説集』
(朝日出版社、CNN English Express編集部、編:2008、11、25第1刷・2008、12、1第2刷)
  読書日記012 『若者が3年で辞めない会社の法則』(本田有朋、PHP新書:2008、11、28)
1月20日 読書日記011 『神の雫 モーニングKC1〜19巻』(作・亜樹 直、画・オキモト・シュウ、講談社)
1月19日 読書日記010 『魔王』(伊坂幸太郎、講談社文庫:2008、9、12)
  読書日記009 『おれたちの街』(逢坂 剛、集英社:2008、6、30)
  読書日記008 『落語・昭和の名人決定版・三代目古今亭志ん朝1/夢金・品川心中』
(小学館CDつきマガジン:2008、1、6)
  読書日記007 『日本全国「ヨイショ」のツボ』(岩中祥史、祥伝社新書:2008、12、5)
1月16日 読書日記006 『オリンピックの身代金』(奥田英朗(=おくだひでお)、角川書店:2008、11、30初版発行)
1月9日 読書日記005 『ことばの教養』(外山滋比古、中公文庫:2008、10、25)
  読書日記004 『娘が東大に合格した本当の理由』(陰山英男、小学館101新書:2008、12、6)
  読書日記003 『サッカーとイタリア人』(小川光生、光文社新書:2008、12、20第1刷)
  読書日記002 『日本語が亡びるとき〜英語の世紀の中で』(水村美苗、筑摩書房:2008、10、31第1刷)
1月8日 読書日記001 『告白』(湊かなえ、双葉社:2008、8、10第1刷・2008、10、21第8刷)

Copyright (C) YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved