ヘッダー Space
『戦争と万博』
(椹木(さわらぎ)野衣、美術出版社:2005、2、25)
トップページ
過去掲載分
ヘッダー

Space
愛知万博が注目を浴びているが、まさにいいタイミングで出た本。タイトルもキャッチー。実は、1970年の大阪万博よりも前に、戦前・紀元二千六百年(昭和15年)に東京で万博開催が計画されていたことや、その時の計画の推進者が、大阪万博の計画に深く関っていたこと、その人物・浅田孝は、あのスキゾ・キッズの浅田彰の叔父に当たる人物であることなど、驚きの連続である。(「浅田彰、浅田孝」でGoogle検索すると、207件出てきた)大阪万博の総合プロデューサー・丹下健三は、浅田の流れ・意思を組むものだという話につながっていく。建築家は建物を建てるだけではない、国を作るのである。その丹下健三も、2005年3月22日に91歳で没した。
冒頭の「こどもの国」の建設のくだりの導入も、なかなかスリルに満ちている。ちょうどその前後に読んだ「戦後の切手の本」に、この「こどもの国」建設の記念切手が出てきて、昭和30年という時代が、私の意識の中で立体的につながった。
また、著者の椹木(さわらぎ)野衣という人を私は知らなかったが、その後続いて読んだ『批評の事情』(永江朗)という本の中に出てきて、こちらもつながった。僕が「おもしろそうだな」と感じる本を読んでいると、どこかで全てつながってくるような気がして、驚いた。
いろいろな驚きを提供してくれた本書だが、全体としてはいささか散漫な印象があった。

★★★★
2005、4、30読了
Space

Copyright (C) YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved